イベントカレンダー(2025年1月)
ご覧になりたい年月を右より選択し、「表示年月の切替」をクリックしてください。
- 1日(水曜日)
- 元日
- 4日(土曜日)
- 5日(日曜日)
- 6日(月曜日)
- 7日(火曜日)
- 8日(水曜日)
- 9日(木曜日)
- 10日(金曜日)
- 11日(土曜日)
- 12日(日曜日)
- 13日(月曜日)
- 成人の日
- 14日(火曜日)
- 15日(水曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 16日(木曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 17日(金曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 18日(土曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 19日(日曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 20日(月曜日)
- 21日(火曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 22日(水曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 23日(木曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 24日(金曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 25日(土曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- 第112回地質標本館館内ジオツアーを開催します(1月25日)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 26日(日曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 石の百年館で企画展「石工の手道具展」が開催されます(10月29日~1月26日)
- 27日(月曜日)
- 28日(火曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 29日(水曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 30日(木曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)
- 31日(金曜日)
-
- 地質標本館で企画展「祝認定! ヘリテージストーン 天然石材遺産 ―筑波山塊の花崗岩―」が開催されています(1/15~3/2)
- かすみがうら市歴史博物館で 令和6年度企画展「革新の陶芸家 都賀俊雄と極光の器-「つくば焼」誕生への軌跡-」が開催されます(1/11〜3/23)
- 地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されます(1/7~3/2)
- 地図と測量の科学館で企画展「第28回全国児童生徒地図優秀作品展」が開催されます(1/4~2/16)
- ミュージアムパーク茨城県自然博物館で企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」が開催されます(11/2~6/1)